本当に嬉しいことに、オンラインの時代に礼拝デビューした子達が聖歌隊の練習に参加してもらうということが増えておりましてね。嬉しいにも程がありますね!!!!
先週の記事みたいに、みんなで協力することにはもがきつつですが。
というかね。私、今日1年以上ぶりぐらいに「ね・・・寝れた!!!」って感じながら起床したんですよ。もうこれ快挙なんですけれどね。でも起床した時間が8:00だったんです。うちの聖歌隊の練習時間、何時開始だと思います?そうです。8時です。うわあああああアウトじゃん!!!しかも昨日の夜18時ぐらいから夢の世界へフライアウェイしたので、聖歌隊コアメンが21時ぐらいに「明日は礼拝使命があるので参加できません」「仕事あります」とかLINEに送ってくれてたのも気づかずだったんですよ。ひえええ。笑えんけれど笑う。
焦りながらLINEを見ていたら、コアメンの1人が「ZOOMのURL作りますね」と言ってくれていて助かりました。ありがとうございます。そして今日の準備賛美曲の再生準備をしなきゃ行けないところだったんですけれど、コアメンの1人が前日に動画を作ってくれていたので助かりました。ありがとうございます。これぞ助け合い。あと、練習が始まった時に「今日はこれ見たい」ってLINEくれた子がいたことに気づき、今日の練習のプログラムが一気に決まりました。各々は「1つのことだけやったよ」と思っていることでしょうが、私の前では思わぬピタゴラスイッチが起きて奇跡のマリアージュを起こしスムーズに進行が進む奇跡が起こっております。

私がこんな状態にもかかわらず、神様は新メンバーを聖歌隊に送ってくださっております!ありがたい!
新しく参加したメンバーや、聖歌隊を初めて1年未満のメンバーがね、「楽しい!頑張る!」って感じで練習に参加したり、お祈りしてくれたりするんですよ!!!
その表情や声の真実さたるや。
いつも新鮮な気持ちでいることって大事。
私は痛感させられました。
フレッシュさこそ、マンネリ化せずに楽しめるコツだと。
聖歌隊を始めたときの思い、必死についていこうとしていた姿勢、ぜーんぶ忘れていました。
過去にあった嫌なこととか、自分がうまくできなかったこととか、他のことを引き合いに出して「どうせこっちも一緒でしょ」みたいに感じていることとかを、放り投げないといけないですね。
引きずってたらその分過去に縛られちゃうなあ。というのを痛感するしかなかった。今日。
みんな<自分を中心にする肉的な考え>を取り除き、<自分を遮っている矛盾の枝>を剪定してこそ、自分の大きく美しい姿が現れて、「肉」も「霊」も光り輝き、それによって神様と聖霊様に感謝し、一層喜んで生きるようになる。
2021年9月19日 主日礼拝「誰でも<自分の肉的な矛盾>を断ち切ってこそ、「自分の大きさと美しさ」を現わして喜ばせる」
ということで、初心を取り戻す旅に出かけます。笑
