雑記

「知育玩具」のインスタは<楽しんで生きる>ことを教えてくれるから面白い!

最近のマイブームは知育道具のインスタ投稿を研究することです。
(研究という名目でただ見ているだけなのかもしれないw)

『知育玩具』とは、遊びながら考える力・想像する力などを育てるためのおもちゃです。

こういうのとか、
こういうのですね。

いつの間にか私のインスタのホーム画面にオススメとして出てくるようになった、<知育玩具をメインに投稿している2児のママ>のアカウント。
この方、すごいわ。(ここにURL貼っていいかわからないから控えておく)

というかなんで私がこういうの好きなのわかったんだろ。インスタのマーケティング力すごいな。いつまでもインターネットの世界にいれちゃう。(ほどよく制限しながら見ようね!)

知育玩具は子どもの成長度合いに合わせて、考えたり、感じたり、工夫したり、<新しいことを楽しむ>ものが多いなと感じます。
おもちゃを通していろんなことが少しずつできる過程を味わえる。そして「これ楽しい!」って感じることで<いろんなことに興味を持っていく>んでしょうね。すごいな、知育玩具考えた人。

それでねー、インスタのママさんたちの投稿を見ていると3つの要素に分かれるんですよね。


①IK○Aとかで買った知育玩具を紹介する
②<100均のもので知育玩具作ってみた>
③家にあるもので実験ラボ

この②と③の投稿が好きすぎてね、ついついチェックしちゃうんですよ。

ヨガブロックを組み合わせて平均台を作ったり、

勢いで作っちゃった画像。頑張った!

スポンジをボードに貼っつけて、つけたり外したりすることで触覚を養うおもちゃを作っていたり、

映えるんだなあ、これが!

水に食紅で色をつけて、クッキングシートの上に垂らして色集めゲームしてたり、

ホ○イフルじゃなくて、水滴です。

とにかくアイディアがすごいのなんの。
「こういうの使っていいんだ!!」
「こんなことできるんだ!!」
って学びがたくさんあって、私の発想力の土台が作られる作られる。笑

ほんでちびちゃん達も楽しそうにやってるから幸せ度が半端ない。
画面から幸せが襲ってくる感じ。笑
おぼつかない動きが繰り返すことで段々出来るようになっていくし、どんどん違う遊び方とかを開発していったりするの。すごいよね、成長度合いが。
楽しくできるように工夫したら、楽しんで学べるんだなあってしみじみ感じます。何度もやりたくなって、自分からいろんなことにチャレンジできるようになるんだなあって見てて感じます。

会社の研修もこういう楽しさになったらいいのに・・・って思っちゃうぐらいには。笑

興味のあることとか、キラキラしてて目を惹くものとか、好奇心が刺激されるものがあると、「やりたーーーい!!!」って思うんですよね🙌
それをまざまざと感じされられるママさん達のインスタ投稿・・・。まじでママさんたちの工夫がすごいわ。子どもいないし甥っ子姪っ子もいないのに見てしまうもん。

私は教会の中で大学生達と一緒に走るチームに所属しているんですが、大学生達の<何でもやりたい盛り>の時期に、信仰を遊び感覚で身につけていくことも大切だよなあって本当に思います。というかどのチームにいてもそう。信仰生活にも<楽しい!>は大事!

だから信仰生活を楽しくできる工夫をどんどんしていきたいですよね〜。

実は神戸教会の大学生達向けに、夢の国的要素を最初から最後まで散りばめた2Daysプログラムを企画している最中です。
企画側の私たちアラサー組が最高にめかしこんで楽しみながら計画を進めているのがまじで楽しい。さっきまでミーティングでしたけれども1時間の間ずーっと笑いが止まらなかったわ😂


連休中のプログラムなので、終わるまでにうちの教会の子達がこの記事を読まないことを願います。笑

ABOUT ME
でんでん
神様の次にベースが大好きなキリスト教福音宣教会の関西人。 企画職やってます。多趣味な人間。神様の「愛」・「赦し」を表現するサウンドクリエイターになりたくて色々奮闘中。